子育てについてお悩みのことはありませんか。
「高槻市に引っ越して来たばかりで相談する人がいない」
「誰に子育ての悩みを相談すればいいの」
このようにお思いの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、高槻市の子育て情報を発信している「子育てサークル」について紹介します。
□子育てサークル
*多胎児サークル「そらまめキッズ」
これは多胎児ならでは悩みや育児をする中での疑問や心配事について、お母さん同士の交流の中で解決するサークルです。
活動内容は、お母さん同士の交流会(例えば育児の悩みや情報交換など)や、お友達作りを目的としています。
お子様も一緒に楽しめます。
毎月1回開催しており、ボランティアの方やOBの方も来られます。
クリスマス会や遠足などのイベントもあります。
対象は高槻市内に住む1歳~入園前の双子や三つ子とその保護者です。
費用は年間費として1,000円程度かかります。
*「リトミック メイ」、「リトミック ピッピ」
リトミックとは音楽を使った教育法で、曲に合わせて手遊びや体操、楽器を自由に鳴らして、音楽を身体全体で感じることです。
これは心と身体のバランスが整う、コミュニケーション能力など社会性が身につく、基礎的な運動能力が鍛えられる、集中力が身につくなど様々な効果を発揮します。
また、リトミックだけでなく、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、工作もします。
子育て相談や情報を交換できるおしゃべり会やクリスマス会も行っています。
「メイ」の場合は月2回木曜日に高槻市立富田青少年交流センターなどで、「ピッピ」の場合は月に3回
金曜日に「かむかむ集会場」(城西町)で開催されています。
対象は生後7ヶ月から就園前までの親子です。
費用は1ヶ月1,000円~2,400円程度です。
*「きしゃぽっぽ」
ここでは、工作やリトミック、運動会、クリスマス会など季節に合わせてイベントを開催しています。
経験豊富な先生が1人いるので安心して楽しめます。
毎月水曜日の午前9時30分から11時まで活動しています。
活動場所は日吉台公民館で、活動内容は親子遊びを目的としています。
費用は月1,000円です。
□まとめ
高槻市で行われている子育てサークルについて紹介しました。
子育てサークルでは同じような悩みを持ったお母さんがたくさん来られます。
一緒に悩みを共有して、解決しましょう。
当社ではプライベートスペースもあり、込み入ったご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。